
「40代以下はテレビよりスマホ」年配者ほど暇つぶしが上手な側面もあるのでしょう。
https://www.sankei.com/article/20220530-6MJ4W4XVQJGA7AZEX2TIVVARNI/ なるほどですね。 若年層に近づくほど「テレビよりスマホ」が鮮明になっているという記事です。 必然的な結果ですが、70代でもスマホの利用時間の方が長い方もいらっしゃるんですね。 自宅でしか見れないテレビとは違い、スマホは移動時間など外でも見れますし、仕事でスマホを利用するとなると、一般的にはスマホが圧倒的有利ですよね。 にも関わらず、例えば40代でテレビの利用頻度の方が高い方は、意識的にテレビを見ているのでしょうか。 (なんとなくではスマホ以上の時間は見れない気がして) テレビCMは昔と変わらず一定以上の効果があると言われています。 確かに意識的にテレビを見ていれば、ペルソナ設定も効果的ですし、CMは動画で伝わりやすいですし、反響は出しやすいのかもしれません。 また、年配者程、暇つぶしが上手な面もあると思います。 (お金もありますし) ただし、この先は圧倒的にスマホ利用が増えるのは目に見えていますね。 勉強になりま