
「「VR×食」の可能性のレポート」食す際の環境は重要ですので、VR内の体験は食との相性が良いですが、いかついゴーグルは自宅では流行りません。
https://www.lifehacker.jp/article/ba743909-05c5-4311-8ad2-82548b549722/
おぉ~次のフェーズですね。
「THE SUSHI DEVICE」が実施している「VR×食」の可能性をレポートしたという記事です。
おそらく、自宅ではいかついゴーグルをつけて体験する行為は流行らないと思っています。
その反面、食の味は思い込み半分です。
有名な話ですが、かき氷のシロップは色が違うだけで、元の味は一緒、というのはいい例だと思います。
そういった面から、食す際の環境や雰囲気作りは重要です。
なので、VR内の体験は食との相性が良いと感じますので、あとはゴーグルというデバイスが眼鏡くらい簡単に装着できるようなるかどうかでしょうか。
今後のVRの展開が楽しみです。
――――――――――――――――――――
▼越谷雑談がやてっく 運営しています。
https://koshigaya.gayatec.jp/
――――――――――――――――――――