
「ダイソンの一強時代が終わり日本メーカが巻き返している」永遠に続くことはないのだと認識させられます。
https://www.dailyshincho.jp/article/2022/10230701/?all=1
おもしろいですね。
掃除機の分野ではダイソンが10年間独占し続けましたが、近年日本メーカーが巻き返してきたとの記事です。
ダイソンは機能もさることながら、マーケティング、セールスで格の違いを見せつけました。
しかし、口コミでダイソン製品の不満と日本製品の良さが認知されることで、日本製品が巻き返しているようです。
かつ、ダイソンは価格が高いですが、円高の影響を受けるとさらに値段が高くなる可能性があります。
私がさりげなく気に入っているメーカーは「アイリスオーヤマ」です。
ラミネーターを仕事で利用していた時、圧倒的に性能が良かったため、布団乾燥機など他の製品を購入し満足度は高いからです。
消費者ってどんな理由で購入しているのか分からないものですね。
一つ言えるのは、いつの時代もクチコミは強いですね。
勉強になります。
――――――――――――――――――――
▼越谷雑談がやてっく 運営しています。
――――――――――――――――――――