
「パナソニックの指定価格導入」販売店は揺れる前に長期的に物事を見てはどうでしょうか。
https://toyokeizai.net/articles/-/597452
へぇ~こんなことがあったんですね。
パナソニックが「指定価格」を導入して、全国の商品の価格を一定にする、という記事です。
販売店側の懸念としては「安売り」がきないことで、他店との「差別化」が難しくなり、集客が難しいということのようです。
しかし、販売価格は一定でも、ポイント還元で差を出せる時代になのではないでしょうか。
また、指定価格が高く売れない場合は、パナソニック側も考えざる得ません。
結果的に市場に適した価格、つまり極端な高額にはなり得ないはずです。
もしかしたら、メーカーと販売店のマウントの取り合いをしているだけなのかもしれませんね。
勉強になります。
――――――――――――――――――――
▼越谷雑談がやてっく 運営しています。
――――――――――――――――――――