
「北欧初フライングタイガーが好調」ファミリー向けを明確にしたプチプラ雑貨って確かに意外とないですね。
https://www.businessinsider.jp/post-256950
おぉ、懐かしいですね。
北欧雑貨のフライングタイガーが好調な理由に関しての記事です。
2012年7月に大阪へ出店した際、たまたま何かの記事を読んだ記憶があります。
そこからは私の周りでは全く話題に上がっていませんでしたが、こんなに売上を伸ばしていたのですね。
日本の100均は原価ありきの設計のため、どれも中途半端なおもちゃばかりです。
100均以上トイザらス以下、のようなポジションでしょうか。
非常に魅力的な商品のラインナップですね。
調べて勉強してみます。
――――――――――――――――――――
▼越谷雑談がやてっく 運営しています。
――――――――――――――――――――