
「日ハムが培養肉の主成分を開発しニワトリ肉の培養に成功」そろそろ、家畜の肉よりもコストは安くなり、一般化しそうですね。
https://nordot.app/949952613610176512?c=113147194022725109
おぉ、ついにですね。
日本ハムが「培養肉」主成分を開発し、独自開発した培養液でニワトリの肉を培養したという記事です。
食品由来の培養液により、従来の手法より20分の1にコストを抑えられるとのことです。
そろそろ、家畜の肉よりもコストは安くなりそうですね。
このように時代は進み、気付くと自然の肉は食せなくなるのですね。
食に強い日本、こういった分野で世界の先に出れれば、、、と思いますが、とりあえず、物価が上がっている国内で流通しそうですね。
時代の先が見えてきますね。
勉強になります。
――――――――――――――――――――
▼越谷雑談がやてっく 運営しています。
――――――――――――――――――――