
「移動販売とくし丸」結局、昔の日本では昔のスタイル(豆腐や肉、やきいもを移動販売)が一番適しているということでしょうか。
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2204/27/news019.html
おぉ、こんなに業績がいいんですね。
移動販売「とくし丸」がコンビニとしのぎを削っている、という記事です。
948台稼働で168億円の売上、1日10万円ほどを平均で販売しているとのこと。
1日10万円販売すると、手元に約39万円が残ると。
いや~コンビののFCより儲かりそうですね。
かつ、主な要因は地方の過疎化で、社会課題であり今後も深刻になる分野。
過疎化によりコンビニやスーパーが無くなる、そして高齢者の車の運転問題で移動も制限されている。
結局、昔の日本のスタイル(豆腐や肉、やきいもを移動販売)が一番適しているということでしょうか。
勉強になります。
――――――――――――――――――――
▼越谷雑談がやてっく 運営しています。