
「紙の手帳は未だ根強い人気」紙に書かないと忘れちゃうことって、、、自身の人生においてそんなに重要なことでしょうか。
https://forbesjapan.com/articles/detail/51870/1/1/1?s=ns
根強い人気があるから紙の手帳を利用しているのでしょうか。
「紙の方が、、、」という思い込みの問題だと思います。
私はデジタルです。
40代のため元々は紙しか利用していませんでした。
「紙に書いた方が脳に定着する」は間違っていませんが、脳にも記憶のキャパがあるという本を読んでから、「脳からなるべく情報を吐き出す」ことが重要と考え、「定着」よりも「すぐ引き出せる」を優先させました。
個人的には頭の中のストックを減らすことで、自分の好きなコトや興味があることだけに能力を利用できるようになりました。
仕事が円滑に進み回転をまわせるだけでなく、5年前の情報を数秒で引き出せるので、結果、アウトプットの質が上がりました。
そして、自分にとって本当に必要なことは、書いても書かなくても忘れませんし、紙に書かないと忘れちゃうことって、、、自身の人生においてそんなに重要なことでしょうか。
ちなみに、紙には書きませんが、デジタルにはものすごく書いていています。
と、いいながらも周りが紙を利用しているので、紙にペンを走らせることも多いのですが、笑
参考になります。
――――――――――――――――――――
▼越谷雑談がやてっく 運営しています。
――――――――――――――――――――