
「JR九州のローカル路線が復興を断念しバス導入」1時間に1本の電車でも、住民の気持ちとしてはシンボル的に電車があった方がいいと思うものなのでしょう。
https://www.j-cast.com/2022/09/11445497.html
なるほどですね。
JR九州のローカル線存続に関する記事です。
天災による復旧に70億円かかるため、復旧を断念してバスにするとのことです。
バスで対応できるならそれでいいと思います。
電車は時間帯によっては1時間に1本も無いと思いますし。
たまにしか利用していない方はタクシーを利用し、行政は利用できる環境を作ればいいでしょう。
そのうち何割かを行政が負担するような仕組みを作れば、予算はそこまで必要ないと思います。
あとは、住民の気持ちでしょう。
勉強になります。
――――――――――――――――――――
▼越谷雑談がやてっく 運営しています。
――――――――――――――――――――