
いつの時代も広く浅くではビジネスとして短命でかつマネタイズしきりません。
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000251041.html
いいですね~
業務スーパーの創業者である沼田さんが地熱資源を活用することに関しての記事です。
業務スーパーの経営哲学に「自分でできることは自分でやる」があるそうです。
とても共感します。
結果的に、日本国内にある活用できるエネルギーをフル活用して生活できれば、他国を頼る必要がありません。
これは鎖国うんぬんとか時代遅れとかそういった次元の話ではなく、自分でできることは自分でやり、他人に頼るところは頼る、というだけの話です。
もう少し抽象的に表すと、狭く深くという考え方になるのではないでしょうか。
いつの時代も広く浅くではビジネスとして短命でかつマネタイズしきりません。
勉強になります。
――――――――――――――――――――
▼越谷雑談がやてっく 運営しています。
▼ローカルビジネスの研究所 ~がやてっく開発室~ ¥980
https://note.com/gayatec/m/m5e3ce52df167