
まだまだ子供に人気のあるコンテンツを形成している時点で凄すぎです。
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/91972?imp=0
おぉ、凄いですね。
コロコロコミックの勢いが凄いことになっているという記事です。
このご時世に月刊誌で100万部を突破するって凄いですね。
なんとなくですが、コロナ禍では子供向けの雑誌や絵本は好調なのかなと感じていました。
旅行も行けない、地域の交流も自粛されている、となると自宅で遊ぶ頻度が増えるだろうなと。
そうなると、カードゲームやパズルなどの室内遊び、そして本は強そうですよね。
もちろん、コロコロは大人向けの付録等で戦略的に進められていると思いますが、ベースに子供の売上がなければ成立しにくいはずです。
というより、最初のポケモンブーム時代の方がもう40歳以上ですが、まだまだ子供に人気のあるコンテンツを形成している時点で凄すぎですが。。。
勉強になります。
――――――――――――――――――――
▼越谷雑談がやてっく 運営しています。
▼ローカルビジネスの研究所 ~がやてっく開発室~
https://note.com/gayatec/m/m4b74eb72a919
――――――――――――――――――――