
ノントレー鶏肉販売は実は15年前から!スーパーサミットさんのサスティナブルな取り組みです!
https://withnews.jp/article/f0210504001qq000000000000000W07n10201qq000022954A
なぜ今更話題に感はありますが、よい取り組みを継続されていますね。
サミットさんの鶏肉販売はトレーを使用していないという記事です。
15年前から実施されていますが、Twitterで再度話題になったとのことです。
環境面やお客様の声もあり、100万円単位のノントレー包装機を導入しトレーなしを実現されているとのことです。
環境面もさることながら、お会計後にビニール袋に肉を移してトレーだけを捨てる方もいらっしゃいます。
商品を袋詰めする台の下に、トレーを直接捨てるため、夏場は悪臭や虫が湧くなど、定期的に問題になることがあります。
また、どこのスーパーも再利用のためにトレーを店頭で回収していますが、回収作業に対するコストと処分する費用を考えたら、数百万かけてノントレー包装機を導入した方が店舗側のコストも削減できそうですね。
ただし、牛肉や豚肉は見た目の問題もありなかなか難しいとのことです。
見た目のために環境を破壊していることが国民に周知されれば実現できそうですね。
▼まとめ
・関東地方で約120店舗のスーパーを展開する「サミット」がノントレー包装機を導入
・6割の店舗で、鶏肉を「トレー」ではなく、「袋詰め」で販売
・取り組みは実は15年ほど前にさかのぼる
・作業効率は落ちる
・トレー回収、処分を考えると最終的にはコストが見合うのでは
近所にサミットさん、ないんですよね~行ってみたいです。
荒井智也note:https://note.com/tomoya0725