
中小企業は拡大し続けるビジネス思考から、儲けを長期で生み続ける思考に変化させないと、今後日本で勝ち残れなそうでね。
https://www.gizmodo.jp/2021/12/toshiba-vc-cls2.html
家電も進化しているんですね。
東芝の新型トルネオコードレスが総重量1.2㎏と軽量化されたという記事です。
私自身、家電製品にあまり興味がないですが、家事はしているためふと目に入りました。
我が家では10年前くらいに買った掃除機を利用しています。
(紙パック式のもの)
記事を見て「掃除機」をネットで検索してみましたが、大半がコードレスかつルンバが主流になっているんですね、笑
そして、コードレス掃除機を販売しているメーカーが様々あるんですね。
三菱やシャープは従来型、コードレスはアイリスオーヤマやマキタなど、従来型の掃除機を販売していない会社が参入しています。
拡大を続けてきた日本の白物家電メーカーが厳しい状況に陥っているのも納得です。(今更ですが)
中小企業は拡大し続けるビジネス思考から、儲けを長期で生み続ける思考に変化させないと、今後日本で勝ち残れなそうでね。
勉強になりました。
ーーーーーーーーーーーーーーー
▼越谷雑談がやてっく 運営しています。
▼ローカルビジネスの研究所 ~がやてっく開発室~
https://note.com/gayatec/m/m4b74eb72a919