
将来コンビニでは「VR陳列者募集」という求人が散見されるようになるかもしれませんね。
https://nordot.app/840696988140224512?c=113147194022725109
いや~便利ですね。
ファミマの店舗作業の内、飲料関連の陳列をAIロボットが実施するという記事です。
ウォークイン作業の品出し作業がなくなるだけで楽になりますね。
また、商品が転倒した場合に遠隔でロボットを操り立てることができる部分もいいですね。
転倒はほとんど発生しないようですが、たまに発生するときのために人員を割くのは元も子もありません。
しかしながら、店舗数が増えてくれば、100店舗分くらい1人で管理できるのではないでしょうか。
そして、VRでAIロボットを遠隔操作できる技術が高まれば、売り場の陳列やメンテナンスもできるようになり、そうすると「VR陳列者を募集」して複数の店を1人が担当することも可能です。
逆にゲーム好きの人などは好んでやってくれるかもしれません。
今後の展開が楽しみです。
ーーーーーーーーーーーーーーー
▼越谷雑談がやてっく 運営しています。
▼ローカルビジネスの研究所 ~がやてっく開発室~
https://note.com/gayatec/m/m4b74eb72a919