
指輪の測定でZOZOは体の大半を測定できるようになりましたが、この後のアクションが気になるところです。
https://www.fashionsnap.com/article/2021-10-28/zozomat-for-hands/
へぇ~ZOZOは部位コンプリートしそうですね。
ZOZOがスマホで指のサイズを3D測定できる「ZOZOMAT for Hands」を販売開始するという記事です。
指は一度図ると当分は必要ないため、指輪業界を盛り上げるための話題作りなのでしょう。
そういえば、腕時計市場はコロナ禍で厳しい戦いを強いられています。
時計業界の動向、ランキング、シェア、市場規模等を分析-業界動向サーチ
2021年の時計業界の動向、現状、ランキングとシェア、今後について分析しています。時計業界の過去の市場規模の推移や売上高、
gyokai-search.com
スマホがあり外出が減れば、腕時計は必要なくなります。
(私も5年ほど前から腕時計持たなくなりました)
指輪も外出が少なくなれば、付ける必要もなくなるため、全体の売上は落ちているのではないでしょうか。
そういった意味ですと、大手がこういった話題をきっかけに、アフターコロナを見据えて指輪を付ける習慣を取り戻すための一歩としているのかもしれません。
コロナの影響は今後どうなっていくのでしょうか。
年末にかけて世の中がどう変化していくのかが注目さていますね。
それではまた明日。
▼ローカルビジネスの研究所 ~がやてっく開発室~
https://note.com/gayatec/m/m4b74eb72a919
▼越谷雑談がやてっく https://koshigaya.gayatec.jp/
越谷雑談がやてっく|越谷市のローカル情報をお届けします!|越谷のローカルメディアが地域情報を毎日発信! | 埼玉県越谷市のおいしいグルメや閉店・開店情報、話題、イベントやニュースなどを日々発信している越谷雑談がやてっく!知っていてお得なローカル情報をお届けするローカルメディアです!