
日本は失われた30年を取り戻すべく、旅行解禁をチャンスに変える。
https://www.afpbb.com/articles/-/3365034
ですよね。
中国人の海外旅行意向は変わらず高い、という記事です。
今年の7月に、株MATCHさん主催のオンライン・インバウンドセミナーに参加しました。
当時の売上予測ですが、2024年にはコロナ前の水準に戻り、その後増加していく予測でした。
デービッド・アトキンソンさんのお話が特に印象的で、今まで旅行に出かけていた裕福層のお金が溜まり続けているため、旅費が高くてもみんな旅行に行くという予測でした。
つまり、旅行客数は落ちますが、単価が一気に上がり、売上を維持するということです。
そうなった時を逆算し対策を打てる企業が生き残るわけで、いかに付加価値を付け魅力的なコトを提供できるかが、旅行業界の生き残るポイントとなります。
日本が旅行客をどれだけ受け入れるかにもよりますが、ここで二の足を踏めば、経済的に非常に苦しい生活が待つことになります。
失われた30年を取り戻すべく、ここはチャンスに変えたいところです。
▼まとめ
・中国人の海外旅行に対する高い期待が保たれている
・コロナ収束後、中国から日本を訪問する観光客の急拡大が期待されている
・アンケートによると2203人の中、海外旅行が再開したら、すぐに海外に行く(26%)、半年内に行く(26%)、1年以内に行く(24%)と答えた人が合わせて3分の2強の76%に上っている
荒井智也note:https://note.com/tomoya0725