
私はウーバーイーツ利用したことがないですが、担当のうなぎ屋さんでは売上構成50%を占めています。
https://jp.reuters.com/article/uber-results-idJPKBN2AA2VL
実は私個人は1度も利用したことがないんですよね。。。
なので、個人コンサルで依頼を受けている飲食店でニーズの高まりを実感しています。
担当のうなぎ屋さんでは、コロナ後に早期にウーバーを導入を検討していただき、今や売上の50%をデリバリーで占めています。
今では緊急事態宣言期間の方が売上が上がっています。
ウーバーさんには助けていただいております。
・新型コロナウイルス感染拡大を受けたロックダウン(都市封鎖)で需要が伸びた
・料理宅配サービスと配車サービス事業が好調
・償却前損益は4億5400万ドルの損失
・売上高は31億7000万ドル、前期比では8%増加
・デリバリーレベニューは前期比で19%
飲食店は今後3年以上、コロナ前の売上は戻らないので、店舗のPL/BSとにらめっこして、利益構造を変えていく取り組みを進めていきましょう。