
近未来は「テレパシー」が当たり前に!?手に麻痺がある方がスマホを利用できるようになる技術は素晴らしいです!
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2104/09/news055.html
シンプルに凄いですね。※サイト内に動画あり
ブレインテックに関しては明るくないのですが、この技術の延長上に、麻痺障がいがある方を救いたいという想いがあるみたいですね。
一時期、「BMI(ブレインマシンインターフェース)」という言葉を耳にしました。脳と情報通信機器をつなぐ技術ですね。
▼脳の見える化「ブレインテック」は何ができる? 懸念点、国の取り組み・企業事例も
https://www.sbbit.jp/article/cont1/38093#head3
上記サイト内のカオスマップを見ていると私が聞きなれないだけで、様々な企業が参入している分野なのですね。
技術開発が進めば、人対人の間でも通じ合えるようになるのでしょうか。
ビジネス的に社長の考えがtwitterを通さずに瞬時に伝わるサービスとかできたら、完全に脳内ハックされますね。
今後の成長は目が離せないです。
▼まとめ
・イーロン・マスク氏が2016年に創業した米Neuralink
・神経記録・データ送信チップ「N1 Link」を開発している
・9歳のマカクザルが脳だけでお気に入りのゲーム「Pong」をプレイ
・約6週間前にN1 Linkを埋め込んだ
・麻痺のある人がスマホを利用したり、歩けるようになったりする
さらに勉強してみます。
荒井智也note:https://note.com/tomoya0725