
関東地方のICカードで障がい者割引が開始します!国の制度が簡単に活用できる社会の発展に期待します!
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210610/k10013077811000.html
こういった改善はどんどんしてほしいものですし、進展があってよかったですね。
関東地方で交通系ICサービスで障がい者割引が自動で受けられることについての記事です。
私が普段利用している改札口は基本、駅員が不在で呼び出しボタンを押すと別の改札口事務所からくる仕組みです。
障がい者の方が障がい者手帳を見せるために呼び出してる姿を見るたびに、今回のサービスが関東で早く導入されればいいのにな~と思っていました。
また、障がい者手帳を持っていても、割引を受けずに利用している方も一定数いらっしゃるのだろうとも思っていました。
この事例に関わらず、国の制度だからこそ簡単に便利に利用できる社会であってほしいですね。
▼まとめ
・「Suica」や「PASMO」で障害者割引が適応開始
・2022年度以降の予定
・障がい者団体から期待の声が大きい
荒井智也note:https://note.com/tomoya0725