
陸空両用の「空飛ぶクルマ」が実用化!?スロバキアで有人飛行に成功した動画がありました!
https://www.businessinsider.jp/post-237794
動画を見ましたが、凄いですね。
スロバキア製の空飛ぶ車が開発されているという記事です。
「陸空両用」にコンセプトを絞っているとのことですが、遠くない未来に実用化されるのでしょう。
①移動時間の短縮
②渋滞の解消
メリットとしては2点が中心でしょうか。
実用化される頃には自動運転になってそうですね。
最近耳にした話で、コロナ後に在宅勤務等が増えて移動時間が必要なくなった半面、ずっと家にいることでアイデアが発散されない等の課題が一部あるようです。
そのため、家の近くのカフェに移動したりするようなのですが、ある意味「移動」に価値が付く時代がきそうですね。
極端な話、自宅の車から自動運転となれば、車内で仕事、もしくはブレイクダウンを入れながら移動できるようになり、短時間で様々な場所に行ける選択肢も増えるということになります。
料金がいくらになるか不明ですが、一度は体験してみたいものです。
▼まとめ
・中欧スロバキアに本拠を置くクレインビジョン(Klein Vision)
・6月28日(現地時間)自社開発の空飛ぶクルマ「エアカー(AIrCar)」の飛行試験を実施
・スロバキアの中核都市ニトラから首都ブラチスラバまでのおよそ70キロを35分で飛行
普通免許で運転、、、できませんよね。
荒井智也note:https://note.com/tomoya0725/