
飲料サブスクが期間限定で登場!「飲食×サブスク」は今後どのような展開になっていくのか楽しみです。
https://response.jp/article/2021/06/18/346858.html
飲食、飲料関連でサブスクリプションってコロナの影響もあり流行りきらない印象ですね。
NEXCO西日本さんとコカ・コーラさんが月額3,500円でコーヒーサブスクを開始した、という記事です。
一時期、ラーメンサブスクも登場していましたが、コロナ後はそういった話題も少なくなりました。
ばんからさんやラーメン野郎さんの食べ放題のサブスクサービス、興味あったのですが、現状はなんとも厳しそうですね。
そもそも、食事って年齢、環境の変化によって好みが変わっていきますが、日によっても差が出る人もいると思われます。
また、日本ではコンビニが生活に馴染んでいるため、1杯100円のコンビニコーヒーが口に馴染むとなかなか離れられないですよね。(安いですし)
今回の企画は期間限定で先着500名様のため、在庫の上限が500名×1日2本×30日で30,000本と読めるので、リスク回避もしやすいのかなと。
とはいえ、こういった企画はまずはやってみることが大事だなとつくづく感じます。
コカ・コーラさん、売上は好調とは言い難いですが、利益率はぐんぐん伸ばしています。
メーカーは在庫との戦いです。
在庫をきっちりさばけるサービス展開は後々数字に表れると思います。
▼まとめ
・NEXCO西日本グループとコカ・コーラ ボトラーズジャパンのサブスク企画
・月額定額で500mlコーヒーを1日2本、サービスエリア・パーキングエリア(SA・PA)で受け取れる
・「ハイウェイコーヒーパス」を7月1日から約6か月間、期間限定で提供
・NEXCO西日本管轄のSA・PA48店舗にて受け取ることができる
尿路結石には気を付けましょう。。。
荒井智也note:https://note.com/tomoya0725/